• はじめての方
  • ご利用ガイド
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート

  • 新規会員登録
  • ログイン

  • サービス・商品を探す
  • オフィス用品を探す
  • はじめての方
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • 導入事例
  • コラム
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • メルマガ登録
  • 工事・故障情報
トップに戻る
サービスを探す
  • モバイル・機種を探す
    • 法人向けモバイルトップ

    • 機種・
      アクセサリー

    • 料金

    • オプション

    • 機種・料金プランのシミュレーション
    • ご契約中のお客さまのお問い合わせ
    • IoT用データSIMをご希望の方はこちら
  • サービスから探す
    • 法人向けモバイル

    • インターネット・
      固定回線・FAX

    • 音声・電話

    • IoTサービス

    • ファイル共有
      サービス

    • グループウェア

    • データSIM・
      リモートアクセス

    • PC・ITサポート

    • セキュリティ

    • AI・業務効率化

    • 営業・
      マーケティング

    • 購買・経理

    • 人事・労務・総務

    • ビリングステーション:適格請求書(インボイス)のお申し込みはこちら
  • 課題から探す
    • 情報共有不足を解消したい
    • インターネット環境を改善したい
    • セキュリティリスクを減らしたい
    • 災害に備えたい
    • デジタル化で業務を効率化させたい
    • スマホを業務で活用したい
    • テレワークを強化したい
    • ITサポート体制を強化したい
    • 働きやすい環境を整えたい
    • 法改正の対策をしたい
  • キーワードから探す
    全て

      いま話題のテーマ

      • 法人向けインターネット
      • 3省2ガイドライン
      • IoT用データSIM
      • 労働基準法対応
      • インボイス発行
      • ビジネス電話環境改善
      • 安全にファイルを共有
      • 災害対策
      • 情報セキュリティ対策
      • スマホをビジネスに活用
      • テレワーク
      • 電子帳簿保存法

      サービス特集

      • 法人向け OCN光「フレッツ」IPoE
      • ドコモ光(光回線)※ワンコインキャンペーン中
      • Microsoft 365
      • Wi-Fiルーター特集
    • サービス一覧から探す
    • トップ
    • DX自己診断
    • 診断結果
    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    社内のITサポート
    体制を強化したい

    「IT人材の採用・育成が難しい」「専任で1人雇うほどではない」といったお悩みをお持ちの場合、情報システム部門の業務を委託する、つまり、外部の専門家にICTツールの選定や利用時のトラブルサポートなどを依頼することがおすすめです。
    また、補助金・助成金を活用することにより、社員の採用や教育費用の一部を補填できる可能性があります。
    IT人材にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    インターネット環境を
    改善したい

    「一時的にインターネットが重くなることがある」「業務情報の流出などインターネットの安全性が不安」
    といったお悩みをお持ちの場合、インターネット接続サービスを見直すことで改善できる場合があります。
    ドコモビジネスなら、貴社に適した最適なサービス・プランのご提案が可能です。
    インターネット通信環境にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    営業活動を効率化したい

    「営業」の仕事は、デジタル化をすることで大幅な業務の効率化が期待できる領域の一つです。
    オンライン商談に特化したWeb会議ツールや顧客/商談情報の一元管理ツールなどを導入し、
    営業効率を最大化することで、売上の向上につながることが期待できます。
    ドコモビジネスでは、営業効率の向上につながるソリューションも取り扱っております。
    営業のデジタル化をお考えであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    経理・人事業務を
    効率化したい

    紙を用いたアナログな業務が残存しやすい、経理・人事・法務などの間接業務。
    デジタルツールを導入することで、業務の効率化・ペーパーレス化を実現できます。
    また、間接業務のデジタル化は、「電子帳簿保存法」や「インボイス制度」
    などの法改正へ適切に対応することにもつながります。
    間接業務のデジタル化や法改正への対応にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    業務効率化のために
    スマホを使いこなしたい

    業務での利用が当たり前になったスマートフォンですが、いざ導入しようとすると「最適な端末・プランがわからない」
    「従業員の私物のスマートフォンを使うのはセキュリティが心配」など、お悩みは尽きません。
    ドコモビジネスなら、貴社のお悩みに合わせた最適な端末・プランをご提案できます。
    業務におけるスマートフォン活用にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    テレワークにおける
    作業環境を整備したい

    業種や企業を問わず、広く普及したテレワークですが、テレワーク環境の整備が不十分なために、
    業務効率の低下やセキュリティ問題などの課題を抱えるケースも少なくありません。
    環境の整備にむけてやるべきことは企業によってさまざま。
    ドコモビジネスが、貴社の状況を踏まえた最適なソリューションをご提案します。
    テレワーク環境の整備にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    診断結果

    あなたが最初に取り組むべきテーマは...

    意欲向上のため
    働きやすい環境を
    整えたい

    日本では今、少子高齢化による就業者数の減少により、人手不足が大きな課題となっています。
    しかし、今後も企業が成長を続けるためには、従業員の定着、および新しい人材の確保は不可欠です。
    社員が企業に求めるものは数多くありますが、その中の一つが福利厚生です。
    福利厚生の導入など、労働環境の改善にお悩みであれば、ドコモビジネスにご相談ください。

    オンラインで詳しく相談 オンラインで詳しく相談

    専門オペレーターの顔が見える状態で、
    画面に資料を投影しながらご案内しますので、安心してご相談いただけます。

    オンライン相談を予約

    DXのお悩みに合ったサービスをご紹介・ご提案もできます! DXのお悩みに合ったサービスをご紹介・ご提案もできます!

    • dX助成金申請

      手間を最小化、受け取れる金額を最大化する助成金・補助金申請支援サービス。

      詳しくはこちら

    • まるごとビジネスサポート 回数無制限プラン

      電話でのお問い合わせや、必要に応じて訪問サポートによりお客さまのお困りごとをサポートいたします。
      IT専任者が不在でも安心してDX化をサポートするサービスです。

      詳しくはこちら

    • OCN光「フレッツ」IPoE

      法人利用に適した安心・快適なIPoE接続。
      用途に合わせて3つのプランからお選びいただけます。
      さらに光回線がセットになったサービスや、SaaSアプリがお得にセットになったサービスもご提供します

      詳しくはこちら

    • OCN モバイル ONE for Business バリュープラン

      ビジネス用のデータ専用SIMなら、OCN モバイル ONE for Business

      詳しくはこちら

    • dXオンライン営業(10IDプラン)

      いつでも、どこでも1秒でオンライン商談。
      アプリなどのダウンロード不要で、URLをご案内すればすぐにご利用できます。

      詳しくはこちら

    • dX商談名刺管理

      営業状況・売上見込みが一目で丸わかり!
      営業管理者/担当の双方にとって利用しやすい機能・サポートが充実。

      詳しくはこちら

    • dX電子カタログ

      紙のカタログやビジネス文書などの紙媒体を電子化し、インターネット上に公開できるサービスです。
      ページビュー数や、利用者が「拡大」「縮小」した回数などのアクセス解析ができるため、マーケティングツールとしても役立ちます。

      詳しくはこちら

    • dXホームページ

      ホームページ作成が初めての方でも、専門スキルが不要で簡単に『自分で更新』できる低価格なホームページ作成サービスです。

      詳しくはこちら

    • dX電子契約

      「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をオンラインだけで完結!
      契約書に関わるコストと作業を大幅に削減する、弁護士監修の電子契約サービスです。

      詳しくはこちら

    • dX電子請求書

      紙の請求書をかんたんに電子化して発行、受領が可能!
      毎月の請求書作成/印刷/封入/発送の作業をゼロに。
      得意先に応じて電子送付、郵送、FAXの使い分けも可。

      詳しくはこちら

    • dX勤怠・労務管理

      労働基準法の対応に必要な機能を中心に、周辺領域である経費精算・雇用契約も含めて1パッケージで提供。

      詳しくはこちら

    • ビジネスマホパック

      仕事でスマホを使うならビジネスマホパック

      詳しくはこちら

    • ビジネスモバイル

      1番号あたり月2,178円(税込)かけ放題でテレワークもコスト削減!

      詳しくはこちら

    • ビジネスdリモートデスクトップ

      オフィスなど遠隔にあるPCをどこからでも操作できる、リモートアクセスサービスです。

      詳しくはこちら

    • MagicConnect(アプリタイプ/アプリ(Windows)タイプ)

      テレワークに最適!自宅やスマホからオフィスPCに簡単アクセス、MagicConnectで高セキュリティと利便性の両方を実現

      詳しくはこちら

    • Microsoft 365

      使いたいツールからプランを選び簡単Web注文​
      Microsoft 365 プラン選択ナビ​

      詳しくはこちら

    • Box over VPN

      ドコモビジネスオンラインショップで簡単にオンライン注文できる
      Box over VPN プラン一覧表

      詳しくはこちら

    • Bizストレージ ファイルシェア 1GB お手軽導入プラン

      NTTコミュニケーションズ提供のファイル転送・オンラインストレージサービス

      詳しくはこちら

    • ビジネスd福利厚生

      従業員の余暇・健康支援から育児・介護支援まで、様々なシーンでご利用いただける福利厚生サービスです。

      詳しくはこちら

    • NewsPicks +dプレミアム会員プラン

      ビジネスに役立つ経済ニュースをもっとわかりやすく・おもしろく。
      ビジネスに役立つ経済・DX・学びのメディアサービス「NewsPicks +d」のすべてをご利用いただけます。

      詳しくはこちら

    “いま”のお悩みや診断結果の参考に! “いま”のお悩みや診断結果の参考に!

    助成金・補助金は欲しいが、申請が面倒…という企業に適したツールがある

    多く見逃しがちな助成金申請、その対応策とは?

    中小企業が活用できるおすすめの助成金・補助金は?受給要件やもらえる金額を解説

    2030年にIT人材が79万人不足する? 企業はどう対策すべきか

    中小企業のDXを推進する「まるごとビジネスサポート」導入のメリットとは

    中小企業のデジタル化の鍵は「気軽に相談できるサポートサービス」にあり

    「映像カクカク」「音声トビトビ」にさようなら 不安定なWeb会議のストレスをなくす方法

    ハイブリッドワークの課題解決! 5つのチェックポイントでセルフ診断

    クラウド導入を最優先すると足元をすくわれる?悲劇を未然に防ぐ3つの足まわり対処法とは

    訪問営業よりも成約率が高いオンライン営業ツールとは?

    「営業部門のDX化=オンライン会議導入」だけではない

    とかく“属人化”しがちな営業は、DXの力で“共有化”できる

    どうすれば営業支援ツールは従業員に受け入れられるのか?

    文書の電子化は、なぜPDF化だけでは足りないのか

    専門知識がなくても“集客できる”自社HPは制作できる

    無料のファイル送信サービスは、ビジネスで使って大丈夫なのか?

    「電子契約」が中小企業にもたらすメリットとは?

    紙とデジタルが混在する帳票の作成・送付を、簡単に管理する方法がある

    テレワークを阻害する“アナログな経費精算”──変革のカギはキャッシュレス、立替えレス、ペーパーレス

    DX推進のために「見える化」が欠かせない理由とは

    製造業成長請負人が語る“デジタルな土壌”の作り方

    スマホからの情報漏洩とは?起こる原因や企業が取るべき対策を徹底解説

    「社内でしかできない仕事」も、リモートデスクトップなら社外でできる

    中小企業のテレワークには「リモートデスクトップ」と「仮想デスクトップ」のどちらが良い?

    迅速かつ安価にテレワーク環境を整備できる“いざというとき”に備えたサービスの選び方

    日本テレワーク協会研究員に聞く──中小企業がテレワークを推進しなければならない本当の理由とは?

    ホワイトボードのスケジュール管理を簡単にデジタル化! リアルタイムでお互いのスケジュールを把握

    クラウドストレージの仕組みとは?導入時のメリット・デメリット・活用例

    中小企業でも大企業並みの福利厚生を!「dX福利厚生」とは?

    産業医に聞く「ストレス社会を乗り越えるために 今、求められる企業のメンタルヘルスケア」

    無料で使える「NewsPicks +d」はなぜビジネスに役立つのか
    コラム一覧はこちら

    診断でお答えいただいた回答はこちら! 診断でお答えいただいた回答はこちら!

    STEP 1企業に関する質問

    貴社の従業員数をご回答ください(もっとも近いものを選んでください)

    貴社の業種をご回答ください(もっとも近いものを選んでください)

    あなたの役職をご回答ください(もっとも近いものを選んでください)

    あなたの所属部署を教えてください(もっとも近いものを選んでください)

    STEP 2DX状況に関する質問

    IT関連の人材について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.従業員のIT知識・スキルを高めたいが、教育するノウハウ・予算がない
    Q2.専任のIT担当が欲しいがなかなか採用ができない、あるいは、専任で雇うほどが余裕はない
    Q3.ITツールを導入しても、使い方の説明やトラブル時の対応ができる人材がいないため、導入したITツールが定着しない
    Q4.テレワーク環境を整備したいが、必要な機器・ソフトウェアに精通したIT担当者がいない

    働き方全般について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.社内外へのファイルの共有方法がメールなどに限られ、業務の効率が悪い・セキュリティに不安がある
    Q2.会社のPCを持ち出すことができず、PCを用いた業務をするためだけに出社する必要がある
    Q3.経理業務が紙やハンコをつかったアナログな業務であるため、経理担当が出社を余儀なくされる、従業員の経費精算の手間がかかる
    Q4.契約書の電子化ができておらず紙で契約業務をしているため、ハンコや郵送の手間がかかる
    Q5.見積書や請求書の電子化ができておらず紙で見積・請求業務をしているため、ハンコや郵送の手間がかかる
    Q6.従業員の労働状況がデジタルに把握できておらず、給与計算に時間がかかる、労働基準法を準拠できているか不安がある

    業務におけるスマートフォン利用について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.従業員に業務用のスマートフォンを支給したいが、どのようなプラン・端末が最適なのかがわからない
    Q2.従業員が私物のスマートフォンを業務利用しているが、例えば業務利用したの通話料金の会社への請求など、適切に私用・公用を分けられていない

    インターネットセキュリティについて、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.会社で利用しているインターネットの安全性に不安がある
    Q2.従業員が業務でスマートフォンを利用するにあたり、情報漏洩などセキュリティ対策に不安がある

    インターネット通信環境について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.Web会議の音質/画質が低い、一時的に映像や音声が途切れることがある
    Q2.特定の曜日や時間帯に一時的にインターネットが遅くなることがある

    営業力・集客力について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.営業は基本的に対面で行う、資料は紙が主流など、営業のデジタル化が進んでおらず営業の効率が悪い
    Q2.ホームページやSNSなど、インターネットでの集客ができていない・弱い
    Q3.営業の仕事が属人化しており、顧客情報や営業スキルが共有されていない

    社員に関する状況について、貴社の状況に当てはまるものを選択してください

    Q1.従業員の退職が多く、定着率が低い
    Q2.福利厚生を充実させたいが予算が合わない、最適なサービス/プランがわからない
    Q3.メンタル不調による休職・退職が起きている、あるいは、起こさないように従業員のメンタルヘルスケアを強化したいが最適なサービス/プランがわからない
    再度、DX自己診断を行う
    • トップ
    • DX自己診断
    • 診断結果|DX自己診断
    トップ
    サービス・商品を探す

    モバイルサービスを探す

    • 法人向けモバイルトップ
    • 料金・割引
    • 機種
    • 中小企業向けおすすめパック

    カテゴリから探す

    • インターネット・
      固定回線・FAX
    • 音声・電話
    • IoTサービス
    • ファイル共有サービス
    • グループウェア
    • データSIM・
      リモートアクセス
    • PC・ITサポート
    • セキュリティ
    • AI・業務効率化
    • 営業・マーケティング
    • 購買・経理
    • 人事・労務・総務
    • サービス・商品一覧
    • DX自己診断
    • ご利用ガイド
    • 導入事例
    • コラム
    • お知らせ
    • キャンペーン
    • メルマガ登録
    • 工事・故障情報
    • プライバシーポリシー
    • ウェブアクセシビリティポリシー
    • 情報の外部送信について

    © NTT DOCOMO BUSINESS, Inc. All Rights Reserved.