• はじめての方
  • ご利用ガイド
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート

  • 新規会員登録
  • ログイン

  • サービス・商品を探す
  • オフィス用品を探す
  • はじめての方
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • 導入事例
  • コラム
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • メルマガ登録
  • 工事・故障情報
トップに戻る
サービスを探す
  • モバイル・機種を探す
    • 法人向けモバイルトップ

    • 機種・
      アクセサリー

    • 料金

    • オプション

    • 機種・料金プランのシミュレーション
    • ご契約中のお客さまのお問い合わせ
    • IoT用データSIMをご希望の方はこちら
  • サービスから探す
    • 法人向けモバイル

    • インターネット・
      固定回線・FAX

    • 音声・電話

    • IoTサービス

    • ファイル共有
      サービス

    • グループウェア

    • データSIM・
      リモートアクセス

    • PC・ITサポート

    • セキュリティ

    • AI・業務効率化

    • 営業・
      マーケティング

    • 購買・経理

    • 人事・労務・総務

    • ビリングステーション:適格請求書(インボイス)のお申し込みはこちら
  • 課題から探す
    • 情報共有不足を解消したい
    • インターネット環境を改善したい
    • セキュリティリスクを減らしたい
    • 災害に備えたい
    • デジタル化で業務を効率化させたい
    • スマホを業務で活用したい
    • テレワークを強化したい
    • ITサポート体制を強化したい
    • 働きやすい環境を整えたい
    • 法改正の対策をしたい
  • キーワードから探す
    全て

      いま話題のテーマ

      • 法人向けインターネット
      • 3省2ガイドライン
      • IoT用データSIM
      • 労働基準法対応
      • インボイス発行
      • ビジネス電話環境改善
      • 安全にファイルを共有
      • 災害対策
      • 情報セキュリティ対策
      • スマホをビジネスに活用
      • テレワーク
      • 電子帳簿保存法

      サービス特集

      • 法人向け OCN光「フレッツ」IPoE
      • ドコモ光(光回線)※ワンコインキャンペーン中
      • Microsoft 365
      • Wi-Fiルーター特集
    • サービス一覧から探す
    • トップ
    • サービス・商品を探す
    • セキュリティ
    • セキュリティYOROZU相談

    セキュリティYOROZU相談

    セキュリティYOROZU相談

    ITセキュリティに関する「困った」「不安」「知りたい」を解消するために、気軽にお問い合わせができる相談窓口

    商品画像
     
     
    • 本サービスは、セキュリティに関するお困りごとをサポートするサービスです。
    サービス利用規約/重要事項説明書

    サービス利用規約/重要事項説明書

    • セキュリティYOROZU相談 利用規約
    • セキュリティYOROZU相談 重要事項説明書

    見積もり・ご注文

    初期費用

    初期費用

    0円

    (税抜価格0円)

    利用料

    月額料金/契約

    3,300円

    (税抜価格3,000円)

    セキュリティヘルスチェックレポート

    月額料金/ID

    330円

    (税抜価格300円)

    セキュリティヘルスチェックレポート+Webフィルタリング機能

    月額料金/ID

    550円

    (税抜価格500円)

    オプションを選択する

    6ID以上ご希望の場合はいずれかを選択してください。 追加は最低10IDから1ID単位となります。

    • ※基本メニューに5ID分が含まれております。
      ※次の画面で追加したいID数をカートに入れてください。
       ご利用料金は「追加ID数」で計算されます。

      月額料金/ID

      330円

      (税抜価格300円)

    • ※基本メニューに5ID分が含まれております。
      ※こちらのオプションをお申し込みの場合、基本メニューに含まれる5IDもWEBフィルタリングの機能が有効になります。
      ※次の画面で追加したいID数をカートに入れてください。
       ご利用料金は「追加ID数」で計算されます。

      月額料金/ID

      550円

      (税抜価格500円)

    初期費用

    初期費用

    0円

    (税抜価格0円)

    利用料

    月額料金/契約

    3,300円

    (税抜価格3,000円)

    セキュリティヘルスチェックレポート

    月額料金/ID

    330円

    (税抜価格300円)

    セキュリティヘルスチェックレポート+Webフィルタリング機能

    月額料金/ID

    550円

    (税抜価格500円)

    オプションを選択する

    6ID以上ご希望の場合はいずれかを選択してください。 追加は最低10IDから1ID単位となります。

    • ※基本メニューに5ID分が含まれております。
      ※次の画面で追加したいID数をカートに入れてください。
       ご利用料金は「追加ID数」で計算されます。

      月額料金/ID

      330円

      (税抜価格300円)

    • ※基本メニューに5ID分が含まれております。
      ※こちらのオプションをお申し込みの場合、基本メニューに含まれる5IDもWEBフィルタリングの機能が有効になります。
      ※次の画面で追加したいID数をカートに入れてください。
       ご利用料金は「追加ID数」で計算されます。

      月額料金/ID

      550円

      (税抜価格500円)

    オプションを選択する

    オプションを選択する
    • 概要
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • よくあるご質問
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • よくあるご質問

    概要

    ITセキュリティ対策のファーストステップ!

    なにから対策したらいいのか分からないという方も、リスク診断やヘルスチェックレポートにより現状を可視化することで、適切な対策が取りやすくなります。

    ITセキュリティについて気軽にお問い合わせできるセキュリティパートナー

    日常的なお困りごとから、いざという時のインシデント対応まで幅広くサポートします。

    サービス概要

    「セキュリティYOROZU相談」とは?

    お客さまのセキュリティ状況の見える化と、セキュリティのお困りごとについて気軽にお問い合わせできる相談窓口をご提供しており、お客さまがあんしんできるIT環境を実現します。

    「セキュリティYOROZU相談」とは?

    特長/メリット

    PCのセキュリティ診断(ヘルスチェックレポート)

    専用のソフトウェアをインストールいただくことでPCのセキュリティ健康状態をチェックし、資産情報やセキュリティリスクをわかりやすいレポートにして毎月提供します。

    PCのセキュリティ診断(ヘルスチェックレポート)

    最新セキュリティ事情をメールマガジンで毎週配信

    身近なセキュリティ情報をわかりやすく解説したメールマガジンを毎週配信します。
    セキュリティ担当者/従業員へのリテラシー向上や教育にも活用できます。

    セキュリティのお困りごとを専門家が解決

    ランサムウェア対策や標的型攻撃メールへの対処などの専門的な相談から、レポートやメルマガの内容に関するお問い合わせまで、セキュリティの専門家がなんでもお答えします。

    セキュリティのお困りごとを専門家が解決

    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • よくあるご質問

    主な機能

    機能

    セキュリティよろず相談窓口

    電話/メールにて、お客さまの環境に関わらず、セキュリティのお悩み解消をセキュリティの専門家がお手伝いします。

    セキュリティメールマガジン配信

    最新セキュリティ事情を分かりやすく解説したメールマガジンを毎週配信します。
    セキュリティクロスワードも配信しており、遊び心を交えながらセキュリティの知識が身に付きます。

    セキュリティヘルスチェックレポート

    専用のソフトウェアをインストールしていただくことで、お客さまのPCおよびサーバーのセキュリティ健康状態をチェックし、分かりやすいレポートとして毎月提供します。
    セキュリティの危険度によっては解決となるソリューションをご提案します。
    ※5端末分のライセンスが標準で含まれています。

    PCのセキュリティ健康状態と評価をレポート

    情報漏えいリスク診断

    お客さま環境で起こりうるセキュリティリスクを可視化できるサービスです。
    セキュリティインシデントの発生リスクを簡易なQA方式により診断し結果をレポートします。

    Webフィルタリング機能(オプション)

    オプションとして、Webフィルタリング機能を追加します。
    不正サイトなどへのアクセスをブロックします。

    業務上不要なサイト/不正サイトへのアクセスを制限しセキュリティリスクを低減

    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • よくあるご質問

    料金

    料金

    項目 月額料金 内容
    初期費用 0円(税込0円) -
    月額料金/契約 3,000円(税込3,300円)
    • セキュリティよろず相談窓口
    • セキュリティメールマガジン配信
    • セキュリティヘルスチェックレポート(5端末分)
    • 情報漏えいリスク診断
    の機能が含まれています。
    • 利用開始月の月額料金は無料です。ただし、利用初月に解約となった場合は、1カ月分の利用料をいただきます。

    オプション

    オプション名 月額料金
    セキュリティヘルスチェックレポート(ID追加) 300円/ID(税込330円)

    ※追加は最低10IDから1ID単位となります。

    Webフィルタリング 200円/ID(税込220円)

    セキュリティヘルスチェックレポート(ID追加)をご契約のお客さまのみお申し込み可能です。
    数量については、セキュリティヘルスチェックレポート(ID追加)と同じ数量になります。

    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • よくあるご質問

    よくあるご質問

    • 申し込みから利用開始までどのくらいかかりますか?

      お申し込みの翌営業日から起算して約10営業日でご利用いただけます。

    • 利用開始までの流れを教えてください。

      本サイトからお申し込み後、窓口の連絡先が記載された開通案内書とセキュリティヘルスチェックレポートの利用手順書が送付されます。記載の連絡先へお問い合わせいただけます。

    • 利用にあたり準備が必要なものはありますか?

      サービスのご利用にあたり準備が必要なものはございません。
      専用のソフトウェアをご利用いただくには、下記に記載の動作環境を満たすWindows OSの端末をご準備ください。
      なお、他社IT資産管理ツール未導入の端末が前提となります。

    • 最低利用期間はありますか?

      最低利用期間はございません。

    • サポート体制はありますか?

      電話/メールによる窓口をご用意しております。
      受付・回答:平日 9:30~12:00および13:00~17:30
      ※メールでの受付は24時間行っています。

    • 利用料金の請求方法を教えてください。

      お支払い方法は請求書払いとなります。

    • 変更や解約はどうすればいいですか?

      こちらにお問い合わせください。

    • セキュリティよろず相談窓口へは誰が電話してもいいですか?

      申込法人の社員であれば誰でもご相談いただけます。
      ご相談時に契約番号をお伝えください。

    • 専用のソフトウェアを利用する場合、インストール時のサポートはありますか?

      専用のソフトウェアのインストール時のサポートは、メールや電話にて対応します。

    • セキュリティよろず相談窓口の対象はPCのみでしょうか?

      端末/機器に関わらず(スマホ・タブレット含む)「セキュリティ」のご相談に対応します。

    • セキュリティヘルスチェックレポートのご利用には次の環境が必要です。

      • CPU
      • Intel Core 2 Duo 2.4GHz以上
      • メモリー
      • 1GB以上
      • HDD
      • 100MB以上
      • OS
      • Microsoft Windows 10 22H2、Microsoft Windows 11 22H2、Windows Server 2016、Windows Server 2019、Windows Server 2022
      • ブラウザー
      • Google Chrome 46.0.2490 ~ 103.0.5060.53
        Mozilla Firefox 49.0 ~ 101.0.1
        Microsoft Edge 44~103.0.1264.37
      • 相談窓口
      • <電話の場合>
      • ご相談は1回あたり30分以内を目安とさせていただきます。
      • ご相談内容によっては、折り返しのご連絡となる場合がございます。
      • サービス品質向上のため通話内容は録音させていただきます。
      • <メールの場合>
      • メールを受信後、1営業日以内を目途にご回答します。
      • 1営業日を越える可能性がある場合は、別途ご連絡します。
      • フィルタリング設定をしている場合は、「ntt.com」ドメインを受信できるようにしてください。
      • <その他>
      • 契約トラブルや犯罪行為に関する被害届や捜査についての相談、インターネット上での違法/有害情報に関する相談、フィッシングサイトの発見または被害に関する相談などに関しては、他の窓口のご案内などをする可能性があります。
      • セキュリティメールマガジン配信
      • 本サービスお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに送付します。
      • セキュリティヘルスチェックレポート
      • サービスをご利用いただけるエリアは、「日本国内の法人」が前提となります。
      • サービス提供に用いる言語は「日本語」が前提となります。
      • オプションをご利用いただく場合、Windows端末に専用のソフトウェアをインストールしていただくことが前提となります。
      • 専用のソフトウェアを活用した各種サービスは、Windows OSの端末が前提となります。
      • 専用のソフトウェアのインストールを伴うサービス提供は、IT資産管理ツール未導入の端末が前提となります。
        ※すでに何らかのIT資産管理ツールを導入済みの場合、当サービスは提供できません。
      • 各種レポートの提供は月次提供(翌月5営業日までに提供)となります。
      • 1日のデータアップロード量はMAX 1MB/台となります。

    こんな時に!

    • 自社に合った料金プランがわからない 自社に合った料金プランがわからない
    • 機種選びのポイントがわからない 機種選びのポイントがわからない
    • オペレーターに相談しながら手続きしたい オペレーターに相談しながら手続きしたい

    オンラインで相談

    専門オペレーターの顔が見える状態で、画面に資料を投影しながら
    ご案内しますので、安心してご相談いただけます。

    今すぐ相談する

    今すぐ確認したい疑問や不明点を、今ご案内可能な
    オペレーターへおつなぎして相談が可能です。

    ※ 受付時間 10:00 〜 17:00(土・日・祝日/年末年始を除く)

    今すぐオンライン相談

    予約して相談する

    ご自身の都合のよい日時を選択し、商品の特長を
    しっかり聞いた上で、プランの相談が可能です。

    オンライン相談を予約
    ご利用の流れや操作方法はこちら
    • トップ
    • サービス・商品を探す
    • セキュリティ
    • セキュリティYOROZU相談
    トップ
    サービス・商品を探す

    モバイルサービスを探す

    • 法人向けモバイルトップ
    • 料金・割引
    • 機種
    • 中小企業向けおすすめパック

    カテゴリから探す

    • インターネット・
      固定回線・FAX
    • 音声・電話
    • IoTサービス
    • ファイル共有サービス
    • グループウェア
    • データSIM・
      リモートアクセス
    • PC・ITサポート
    • セキュリティ
    • AI・業務効率化
    • 営業・マーケティング
    • 購買・経理
    • 人事・労務・総務
    • サービス・商品一覧
    • DX自己診断
    • ご利用ガイド
    • 導入事例
    • コラム
    • お知らせ
    • キャンペーン
    • メルマガ登録
    • 工事・故障情報
    • プライバシーポリシー
    • ウェブアクセシビリティポリシー
    • 情報の外部送信について

    © NTT Communications Corporation, INC. All Rights Reserved.